第二種電気工事士
求人情報
業種 | 建設・採掘の職業 |
---|---|
業務内容 |
*主に太陽光発電設備のすべての業務 ※体力を要します(電気工事 ・太陽光パネル設置)*一般電気工事(住宅 ・工場 ・店舗等の電気工事)★現場は県内もしくは出張地域に行く事もあります。 ★資格取得のサポートや報奨金 ・賃金優遇等、バックアップ体制が整っており、また技能講習 ・特別講習に積極的に参加し、よりスキルアップを目指せます。 変更範囲:変更なし |
勤務地 | 神奈川県 |
勤務時間 | (1)8時00分~17時00分週40時間超は残業扱い |
休日 | 日その他 |
基本給料額 | 25万円〜29万円 |
残業 | 月平均30時間 |
賞与 | 賞与金額 ~ 1,000,000 円(前年度実績) |
手当 | |
求人情報掲載締切日 | 2025年03月31日 |
待遇・その他
待遇 |
昇給金額/昇給率 金額 1月あたり 5,000 円 ~ 20,000 円(前年度実績) |
---|---|
その他 |
〇第2種電気工事士以上優遇します。 経験者優遇。 〇未経験者でもやる気がある方歓迎します。 【必要な免許 ・資格】普通自動車免許(オートマ限定可)【仕事内容】新しい建物を作るときには、建物の電気配線の設計や施工、基礎 ・設置 ・電気工事をゼロから行います。 電気工事は他の建設作業と並行して行うことが多く、通常はグループをつくり共同で施工します(現場によっては少数で作業する場合もあり)大型の工事となると施工責任者 ・現場監督がおり、その指示に従って工事を進めていきます。 作業現場は多岐に渡るため、飽きのこない仕事と言えるでしょう。 ※余談ですが、実は電気工事の不随作業としてさまざまな仕事が発生するケースが多かったりします。 工事現場に建てる仮設の電柱のための穴掘りやペンキを塗ったり、セメントで補修したりと電気工事とはあまり関係なさそうな作業も発生します。 *賞与は会社の業績、個人の成績により判断します*無料駐車場あり、バイク ・自転車通勤可*応募にはハローワークの紹介状が必要です |
求める人材
日本語レベル ・日本語能力試験(JLPT) |
N1(日本人・ネイティブレベル) |
---|---|
在留資格 | |
最終学歴 | 学歴不問 |
免許・資格 |