電気設備設計・保全技術者
求人情報
業種 | 生産工程の職業/ 輸送・機械運転の職業 |
---|---|
業務内容 |
工場における電気、計装、制御設備のメンテナンス業務を軸に、改造、更新、新設時におけるエンジニアリング業務(計画設計、調達、施工管理、試運転調整)◆設備の改造、更新、新設当社独自の生産設備の改造、更新、新設、技術部門と協力し新規開発を行います。 自動化、生産能力増強、生産性改善、新製品対応、保全性改善等様々な目的のために機械技術者と協力し業務を遂行する。 ◆設備の保全業務製造ラインや動力設備、排水処理設備等の生産設備の日常保全業務及び保全計画の立案、実施管理。 予防保全、改良保全などを駆使し、故障ゼロの設備を追求する。 *3ヶ月間契約社員として勤務していただいたのち、双方の合意があった場合に正社員登用となります。 |
勤務地 | 群馬県 |
勤務時間 | (1)8時30分~17時00分コアタイム:なし |
休日 | 土日祝日その他 |
基本給料額 | 35万円〜39万円 |
残業 | 月平均20時間 |
賞与 | |
手当 | |
求人情報掲載締切日 | 2025年02月28日 |
待遇・その他
待遇 | |
---|---|
その他 |
【仕事内容の変更範囲:変更なし】【必要な免許 ・資格について】 ・電気主任技術者あれば尚可 ・保全技能士あれば尚可【正社員登用後の賃金等】年俸制、年収700万円目安。 賞与、昇給は年俸に含まれます。 各人の専門知識の広さ、深さ、コンピテンシーなどをベースに設定する個別年収制度をとっています。 採用をオファーする場合、現職年収を下回らず、MARKETcompetitiveな年収を提示します。 『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』 |
求める人材
日本語レベル ・日本語能力試験(JLPT) |
N1(日本人・ネイティブレベル) |
---|---|
在留資格 | |
最終学歴 | 学歴不問 |
免許・資格 |
電気 ・計装 ・制御の基礎知識と実務経験及び電気保全経験電気工事士は1級2級どちらでも可。 ほか求人特記事項参照。 |